2011/10/21

図書館にて

いつか行った図書館にて。

世の中のスピードが少しばかり遅くなるような、
そんな午後2時か3時の曖昧な時間
私の記憶も曖昧で、図書館で本を片手に、
現実と夢の間を行ったり来たりしていたのだった。

私の座っている椅子の横には、
勉強机があって、高校生ぐらいの男子生徒たちが座っている。
いつの時代も男子高校生が集まれば勉強するはずもない。
これは、長い年月変わらない、変わりようのない、
宿命であり、北斗の宿命とは重みが違う。

更に隣の机には女生徒たちが勉強をしていて、
しばらくすると、女生徒たちは皆で揃って、席を立った。
女生徒たちが集団で行動をする。
これは、長い年月変わらない、変わりようのない、
宿命であり、南斗の宿命とは重みが違う。

そうなれば、男子生徒たちの、
眠いっていた思考が花開く。
開花!
文明開化!

男子生徒の一人がノートを破り、
何やら書き始めたと思うと、女生徒たちの机の上にそれを放った。

これぞ青春である!

女生徒たちが返ってくるやいなや、
ざわめき立つ。
電話番号やメールアドレス、胸踊る台詞の一つでも書いてあったのだろう。
放課後の教室に一人忍びこんで、好きな子の笛をしゃぶる時代は古いのである。

女生徒たちは、黄色のオーラを纏いながら、仏のような微笑で、
「あなた達でしょ?」といえば、
男子生徒はすかさずいう「俺ら、知らねぇよ!」と言う。

これが、ろくでなしであり、ブルースである!

視線を戻して頂きたい。

彼らの目には一瞬も映らなかったことであろう、
その横にいる31歳の私の元へ。
そして、私は「知ってるよ」と、誰にも聞こえない声で呟いたのである。
南無。

2011/10/20

雨には色がない、なんてことはなく、
あの日の言葉を思い出せば、
びっしりと色が詰まっていた。

2011/10/18

朝の光が波のように押し寄せてくる
午前6時。
世の中の大半の人も活動をはじめ、
私の中の血も活発に動き出す時間なのに、
脳だけが動かず、めっさ眠い。
アラレちゃんふうに言うならば、めちゃんこ眠い。
そろそろ起きようよ、脳。

2011/10/14

トイレ

世の、諸君。
知っておられるか?
男子たちは、隣の知らぬ人と、ここで肩を並べ、腰を並べ、背中を向け合い、
便器に立ち向かい、自らの不要となったものを開放し、排出していることを。
その瞬間は、無防備かつ無守備であり、
何も手につかず、つけることもできず、
たまに偉い上司などが隣にいらしゃった際のことは、
想像するも悶絶であり、
止めるに止められず、しかしながら、開放状態での1分は10分にも感じられ、
1メートル隣の距離でさえ、フォークダンスで手と手を取り合う男女の気まずさに相当し、立ち去る際は「お先に失礼します」と言うべきか、
何をもって「お先」であるか、
この日常における、河原の場における、上下関係のシビアさを葛藤を。
そうして、解放され、手を洗う際の口には、
ハンカチーフが咥えられており、その口の可愛さたるや!